いかさまも 神様も きまじめも あぶないのも・・・

〜タイトル「流れの岸辺」下田逸郎

<img src="http://members.jcom.home.ne.jp/aisora2a/soccer_ref_red_card_md_wht.gif">
 財団法人 日本サッカー協会 会長殿

 日本代表のW杯が終わりました。
 いかさまなんて、もちろん通じませんでした。
 神様監督や、きまじめな又は、あぶない選手たちを責める方たちはいるで
 しょう。

 でも、一番責任をとらなくてはならないのは、世界標準的に見ても、
 その国のサッカー協会の代表者です。

 今回の日本代表のキャッチフレーズは「SAMURAI BLUE 2006」・・・。
 「サムライ」とは他人から指摘を受ける前に、
 自ら責めを負う者を言います。

 宣教師ザビエルが初めて、日本の鹿児島に上陸したときに、驚異と畏怖を
 受けたのは、平然と腹を切れる 「サムライ」がいたからでした。
 そして幕末、諸外国が蹂躙したアジアの中で独立を勝ち得たのも、 「サ
 ムライ」を恐れたからでした。

 今、この国の品位は危ういものとなりました。上に立つ者、頂点にいる者
 たちが自ら責任を感じて、辞任することさえなくなり、言い訳だけに終始
 するようになりました。
 日本銀行総裁、そして日本サッカー協会会長・・・
 
 彼は確かに日本サッカー界の大恩人であると共に大功労者です。
 彼がいなければ日本サッカーのプロ化はありませんでした。
 独裁者とか、いろいろ外野がうるさくとも私は支持して来ました。
 すべては日本代表のために支持して来ました。
 しかし、退き際は大切です。
 晩節を汚すことなく、惜しまれて退場して下さい。

<img src="http://members.jcom.home.ne.jp/aisora2a/20060623.gif">